昨今、新卒採用、中途採用いずれも“超売り手市場”となってきています。

採用手法も求人広告、人材紹介、リファラル、ダイレクトなど多様化してきているのではないでしょうか。

その中で人材紹介会社を利用した採用活動は必須だと思います。

 

紹介会社を大きく3つに分けてみました。

 

1.大手人材紹介会社

 

多くの人事の方、また求職者がご存知の会社です。

最近ではCMも多くやっており、ネット広告や電車広告で目にする会社です。

特徴としては、とにかく求職者の登録数や企業の求人情報が圧倒的に多い

求職者、企業にとって幅広い提案をしてもらえる。

 

2.中堅・専門特化型人材紹介会社

 

大手と比較すると知名度はあまりないですが

人事・採用担当からの認知は高い企業が多い。

業界では10本の指に入る規模。

比較的、専門領域が明確なため、ターゲットとなる求職者の提案が多い。

 

3.中小人材紹介会社

 

個人や3~5名で運営しており何よりフットワークが軽く、柔軟な提案をしてくれる。

認知度は当然そこまで高くなく、各業界に特化しておこなっているケースが多い。

求職者との距離が近く、「ハマれば」スピードと質が段違いに高いサービスレベルとなる可能性がある。

企業担当、求職者担当を一気通貫で行ってくれるのも特徴です。

 

複数ある紹介会社、様々な募集職種で出来るだけ多くの紹介会社に依頼をして

採用につなげていきたいものです。

 

 

 

そして、紹介会社に依頼をしたからいいというものではなく

より紹介会社に活躍してもらうために

採用担当者は「紹介会社マネジメント」をする必要があります。

 

複数の紹介会社を利用する際に、各紹介会社のモチベーション管理も必要でしょうし、

相手に合わせたコミュニケーションも必要です。

もし、これまで各社一様に接して結果が出ていないという担当の方は

紹介会社に「依頼」するよりは「マネジメントする」

という認識で仕事をすることで

これまでとは異なった景色が見えてくるのではと思います。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA