ポテンシャル=潜在能力
ポテンシャル採用とは潜在能力を重視した採用手法で経験や専門知識の有無を問わない採用のことを言います。特に中小企業や人手不足が深刻な業界では、主要な採用手法になりつつあります。
◆何歳までがポテンシャル採用?
同じような言葉で使われる第二新卒。
第二新卒の定義は明確ではありませんが、大学卒業後3年以内・25歳以下を対象とするのが一般的です。
ただ、実際のところは30歳までを対象として実施している企業が多いのではないでしょうか。
◆ポテンシャル採用のメリット
・新しい人材層の獲得
ポテンシャル採用は、大企業からの転職者も期待できます。一般的に転職者は大手思考が弱くなる傾向があるようです。特に中小企業にとっては、従来の採用方法では獲得できなかった潜在能力の高い人材が確保できる可能性があります。
・基本的なビジネススキルを備えている
前職で研修や経験を積んで、基本的なビジネスマナーやネットリテラシーなどの基本的なビジネススキルを備えている人が多いので教育にかける時間やコストを抑えることが出来ます。
・入社までの期間が比較的短い
例えば新卒採用と比較すると卒業を待つなど期間がないため前職の退職のタイミングで 入社することが出来ます。
◆ポテンシャル採用のデメリット
・採用基準があいまい…
これが一番難しいのではないでしょうか。将来性や混在能力を見極める力が必要です。占い師でもないしスキルは見えない…。これまでの経験から、求める職種への向き不向き、成長する可能性、本人の仕事への価値観や意欲から判断をする必要があります。
・教育コストが増える
スキルや経験のある人材とは異なり即戦力ではありませんので教育が必要です。期待した成果へとつながるまでにはある程度の教育コストがかかります。
◆ポテンシャルの見極めのポイント
・素直さや柔軟性はあるか
新卒者と比べて社会人経験はあるけれど、「前職ではこうだった…」と抜けきれないケースがあります。若いから大丈夫、と思ってはいけません。若い方でも固執した考えの方もいます。素直さや柔軟性を持っていれば、新しい環境にも適応しやすいです。
・キャリアの目標はあるか
「キャリアについての目標を持っているか」は、重要なポイント。
具体的な目標があれば、目標達成に向けて積極的に取り組むと予想されるため、中途半端に投げ出してしまうこともないでしょう。
本来の中途面接と異なり、ポテンシャル(潜在能力)を評価しなければならないことから1度の面接で全て知るのは難しいかもしれません。複数回の面接を開催し、理解するプロセスをしっかり確保するのも大事だと思います。