新型コロナウイルスが流行してから、社内でもWEBミーティングツールを使用する機会は増えたのではないでしょうか。また、採用の面でもWEB面接を取り入れている企業が多くなりました。候補者側も場所にとらわれず便利なWEB面接。今回はそんなWEB面接のメリットやデメリットを紹介していきます。

◇WEB面接のメリット

企業側

面接に要する会場やそれに伴う人件費を削減できる

感染対策や最新のツールを取り入れている印象が残る

候補者側

場所に捕らわれず、パソコンやタブレット、スマートフォンがあれば参加できる

 交通費がかからない

◇WEB面接のデメリット

企業側、候補者共に

 表情や人柄が見えにくい

 評価が難しいと感じてしまう

 通信環境を整える必要がある

このようなデメリットが挙げられます。

やはり対面に比べるとお互いの雰囲気がわかりにくく、相性等が見えにくい傾向にあります。また、弊社が面接代行を行う中で一番のトラブルは「通信環境」にあります。

企業側が整えていても、候補者側の環境や設備が良くない場合があります。使用する予定のWEB面接ツールの環境確認はもちろん、予備として別のアプリをすぐに案内できるよう用意し、合うブラウザの確認なども行うと候補者にも安心して面接を受けてもらえます。

 非常に便利なWEB面接ですが、デメリットも考え取り入れていきましょう。